生ゴミやゴミ箱から発生する嫌な臭いの原因は?簡単にできる消臭対策7選
ニオイ・消臭
人気急上昇中の記事:トイレ芳香剤のにおいが好きになれない…そんなときはアロマで解決!
ゴミ箱を開けた瞬間やキッチンに立った時に生ゴミの臭いがすると、それだけで気分が滅入ってしまいます。特にこれからは生ゴミの臭いが気になりやすい季節ですが、生ゴミから悪臭が発生する原因を理解してきちんと対策すれば、嫌な臭いを軽減することができます。「手間をかけずに手軽に消臭したい」という人には、アロマスプレーがおすすめです。
生ゴミの臭いの原因は増殖した菌やカビ
生ゴミから発生する嫌な臭いの原因は、生ゴミを餌にして増殖した菌やカビです。何種類もの菌やカビが増殖する中で発生した臭い物質が混ざることで、あの強烈な臭いが生じてしまうのです。しかも私たちが当たり前のようにとっている行動が、ますます生ゴミの菌やカビを増殖させている可能性があります。以下のような方法で生ごみを処理している人は要注意です。
☑シンク内の三角コーナーに入れている
菌が繁殖するためには、水が欠かせません。生ゴミはもともと水分量が多い上に、シンク内の三角コーナーに入れておくことで水がかかりやすくなり、ますます菌が繁殖してしまいます。
☑密閉された空間に入れている
生ゴミの原因となる菌は酸素が少ない環境を好むため、ビニール袋やゴミ箱の中など、酸素量が減った密閉空間ではさらに菌が活性化します。生ゴミの臭いを少しでも緩和しようと、ビニール袋に入れて密閉する人も多いかもしれませんが、それを開けてしまうとさらに強烈な悪臭が発生することになります。
瞬間消臭出来るアロマスプレーがおすすめ
精油には強い抗菌作用を持つものがあり、アロマスプレーにして生ゴミにスプレーすることで、細菌の繁殖を抑え、手軽に生ゴミの悪臭発生を予防できます。
天然アロマスプレー『ペパーミント&ユーカリ』は、生ゴミにスプレーすることで、細菌の繁殖を抑え、生ゴミの悪臭発生を予防できます。また、1本あたり500円程度と、メーカー直販ならではのリーズナブルな価格も魅力です。
勿論、生ゴミの消臭以外にも、ソファーやマット、リネン類の消臭にも役立つので、様々な用途に使える便利アイテムです。
天然アロマの香りはキツすぎず、キッチンに心地良い香りをもたらしてくれるので、気持ちもスッキリ♪
生ごみの嫌な臭いから解放されれば、毎日がぐっと快適になりそうですね。
▶次ページ:生ゴミやゴミ箱の消臭に!おすすめの消臭グッズはこれ!
簡単にできる消臭対策7選
直ぐに対策できる消臭対策も押さえておきましょう。
●対策1:三角コーナーの置き場所を変える
生ゴミの臭いの原因となる菌を増殖させるのが水分です。三角コーナーをシンク内に置いていると、どうしても食器や手を洗った際などに生ゴミに水がかかってしまいます。できるだけ三角コーナーを水がかかりにくいところに置き変えてみましょう。
●対策2:新聞紙に包んでから捨てる
生ゴミを新聞紙に包めば、生ゴミから出た水分を新聞紙が吸い取ってくれるので、臭いをセーブすることができます。
●対策3:冷蔵庫や冷凍庫に入れておく
ビニール袋などに生ゴミを入れて密閉し、捨てる直前まで冷蔵庫や冷凍庫に入れておくという方法もあります。生ゴミは湿度が高いほど菌が繁殖するので、湿度が管理されている冷蔵庫や冷凍庫に入れておくことで臭いを軽減できるのです。
●対策4:牛乳パックに入れて捨てる
空の牛乳パックに生ゴミを入れておいて口を折り曲げて捨てれば、水漏れや臭いを防ぐことができます。
さらにアルカリ性の重曹や酸性のクエン酸を振りかけると生ゴミの臭いを中和消臭してくれるので消臭に役立ちます。
●対策5:お茶やコーヒーの出がらしを使う
お茶やコーヒーの出がらしには、消臭効果があるといわれています。生ゴミが入っている三角コーナーやゴミ箱の中に出がらしを振りかけ、臭いを緩和させてみましょう。
●対策6:生ゴミは外に捨てる
生ゴミをビニール袋になどに入れて密閉し、庭やベランダなど家の外に設置したゴミ箱に捨てれば、部屋の中の臭いは解決できます。
●対策7:アロマスプレーで最近の繁殖を防いで消臭 生ゴミやゴミ箱から発生する嫌な臭いの原因は?
強い抗菌作用を持つ精油で作られたアロマスプレーを生ゴミにスプレーすることで、細菌の繁殖を抑え、生ゴミの悪臭発生を予防できます。
生ゴミやごみ箱にスプレーするだけ
【ペパーミント&ユーカリ】3点セット(100ml+100ml詰替用×2)
いかがでしたか?ご自身にあった対策しやすい方法で、しっかり生ゴミ臭の軽減をしておうち空間を快適に過ごしましょう。