【精油の辞典】ユーカリ・グロブルス精油の効果・効能・おすすめの使い方 | くらしとアロマ|アロミックスタイル

aromicstyleアロマでくらしを豊かに

くらしとアロマについて

【精油の辞典】ユーカリ・グロブルス精油の効果・効能・おすすめの使い方

精油辞典

沢山の種類が存在する精油。香りのイメージや、効果・効能、おすすめの使い方、それぞれの香りのストーリーなど、どれを選べば良いかの参考にしていただけるように、精油(エッセンシャルオイル)についての情報をまとめた「精油の一覧」を作りました。

《ユーカリ・グロブルス精油》ユーカリ・グロブルス精油は数あるユーカリの品種の中でも、アロマテラピーでは最も一般的に使用されています。1.8-シネオールの成分が80%を占め、鼻を抜けるようなスッとした爽やかな香りが特長です。呼吸器系の様々な症状に効果を発揮し、鼻やのどの炎症や痛みを緩和したり、抗菌、消臭作用など様々な作用があります。

ストーリー

ユーカリは、主にオーストラリアに広く生息するフトモモ科の常緑樹で、樹高も10-60mと幅広く、1本の木となる種、根元から細い木が沢山生える種、咲く花の色など様々です。コアラが好きな葉としても有名で品種も700以上あるといわれています。精油に使用される品種は6種類ほどあり、それぞれ特徴があります。
オーストラリアの先住民であるアボリジニーはユーカリの木を「キノ」と呼び、葉を傷に巻いたり、塗り薬として使用していたようです。ユーカリの殺菌作用は非常に強力で、フランス人医師のジャン・バルネもその作用を実証していました。

ユーカリ・グロブルスの特徴

ユーカリの品種の中でも最も一般的に使用されている

ギリシャ語で「よく覆った」を意味するユーカリ・グロブルスは、非常に生命力が強く、約50mまで早く成長する常緑高木です。ユーカリ・グロブルス精油は数あるユーカリの品種の中でも、アロマテラピーでは最も一般的に使用されています。鼻を抜けるようなスッとした爽やかな香りのため、花粉対策や気分転換にもおすすめです。

精油に使われる主なユーカリ精油3種と特長

■ユーカリ・グロブルス(学名:Eucalyptus globulus)
1.8-シネオールの成分が80%を占める。呼吸器系の様々な症状に効果を発揮し、鼻やのどの炎症や痛みを緩和したり、抗菌、消臭作用など様々な作用があります。

■ユーカリ・ラディアータ(学名:Eucalyptus radiata)
「シネオール」と「モノテルペノール」という珍しい組み合わせにより、抗ウィルス作用と抗菌作用優れ、風邪や花粉症の季節にとても役立ちます。1,8-シネオールの含有率がやや低く、ケトン類を含まないため、より安全に使用することができます。

■ユーカリ・シトリオドラ(学名:Eucalyptus citriodora)
別名「レモンユーカリ」とも言われるシトリオドラは、その名の通りレモン様の香りが特長で、シトロネラールというテルペン系アルデヒド類が主成分で昆虫忌避作用があるのが特長的です。

基本情報

香りの系統:樹木系iconwoody


精油名

ユーカリ・グロブルス

学名/科名

Eucapyptus globulus/フトモモ科

抽出部位


抽出方法

水蒸気蒸留法

産地

オーストラリア、中国、ポルトガルなど

香り

ユーカリ品種の中でも穏やかながらクリアで爽やかな香り

主な成分

1.8-シネオール(~80%)、ピネン、リモネンetc

ノート

トップ

ブレンド相性の良い精油

柑橘、樹木、樹脂、ハーブ、フローラル(ラベンダー)、スパイス系の精油とよく調和します。香りが強いので少量ずつブレンドすると良いでしょう。

*精油にまつわる注意事項
トリートメントなど肌に直接使用する場合のみ、妊娠初期・乳幼児は避ける

こちらの記事もcheck!
妊婦さんも芳香浴はOK!妊娠中のアロマテラピーの楽しみ方

主な効果・効能

❖こころに

*リフレッシュ*集中力を高める
鼻を抜けるやや刺激的な香りが、頭をクリアにして眠気を吹き飛ばしてくれるので集中力を高めたい時におすすめです。また、リフレッシュ効果も高いので、イライラしたりストレスを感じたりしているときにも活用してみましょう。

❖からだに

*抗ウイルス*免疫賦活*去痰など
1,8-シネオールという成分が全体の80%ほど含まれているので、鼻水、喉の痛み、咳などを鎮めてくれます。また免疫を整える作用や抗ウイルス作用があるとされ、風邪や花粉の季節に役に立つ精油です。

❖くらしに

虫除けに
ダニの忌避作用があるので、お家での虫除け対策に。
また、昨今話題のトコジラミについても一説では、ユーカリの香りを嫌うともいわれています。
アロマスプレーをリネン類にスプレーしたり、玄関や窓際など虫が気になる場所に芳香させるのがおすすめ。
・鼻つまりや喉の痛みに蒸気浴
洗面器などにお湯を張り、精油を3-4滴加えます。洗面器に顔を寄せ、バスタオルなどをかぶり蒸気を吸い込みます。
(*てんかんや喘息の方には強すぎる可能性があるので、ご注意ください)
・アロマディフューザーで芳香浴
浄化作用があるので、ディフューザーで空間に芳香させて空気をすっきりときれいに。感染対策にもおすすめ。
・マスクにスプレーして花粉やウイルス対策に
抗菌、抗ウイルス作用があるので、アロマスプレーでマスクの外側にスプレーすれば手軽で簡単にマスクの臭いの消臭、花粉対策、ウイルス対策に。

ユーカリ・グロブルス精油おすすめの使い方


iconroomiconshoesiconmaskiconshirt

感染対策、気になるニオイ対策に

空気の浄化作用があるので、玄関やリビングで香らせるのがおすすめ。
柑橘やハーブ系の香りとの相性もいいので、ブレンドして楽しむこともできます。
抗菌作用にも優れているので、トイレの消臭スプレーなどでも活躍します。

ディフューザーやクラフトに使える精油

ユーカリがブレンドされたトイレの消臭スプレー

樹木系精油一覧
ユーカリ・ラディアータティートリーパインジュニパーシダーウッドヒノキホーリーフサイプレス精油辞典一覧

※精油(エッセンシャルオイル)を使う際の注意点
アロマテラピーは医療ではありません。また、精油は医薬品ではありません。天然の香りは心身の健康に良い影響をもたらしますが、心身の不調改善を保証するものではありません。予めご了承ください。▶詳しくはこちら

recent最新記事

Recommend今読まれている記事

Contentsカテゴリー

Rankingよくあるご質問

公式通販サイト 会社概要