免疫力アップを目指して!アロマで冬を乗りきろう | くらしとアロマ|アロミックスタイル

aromicstyleアロマでくらしを豊かに

くらしとアロマについて

免疫力アップを目指して!アロマで冬を乗りきろう

感染対策

寒さが増して空気が乾燥する冬は、ウイルスの活動が活発になります。夏の疲れが蓄積された冬の身体は、どうしてもそのウイルスに感染してしまいがち。食事や睡眠によって体調をキープすることはもちろんですが、今年はアロマの力で免疫力アップを目指してみましょう。免疫力アップが期待できる精油と、簡単な活用法をご紹介します。

アロマで免疫力アップにつながるの?

免疫力の低下が起こる原因は
・夏の疲れによる体力低下
・ストレス
・普段からの疲労の蓄積
・睡眠不足
・老化
などがあげられます。

アロマを用いた芳香浴やマッサージでストレスを緩和したり、疲れをしっかり取り除いたりすれば、免疫力の低下を防ぐことができます。またアロマでリラックスして質の良い睡眠をとることも、免疫力アップにつながります。

免疫力アップにおすすめ精油5選

アロマの中には免疫力をアップが期待出来る成分が多く含まれている種類がありますので、アロマテラピーによる免疫力アップを狙いたい人はぜひセレクトしてみましょう。特におすすめの精油5種を紹介します。

①ティートリー

ティートリー画像
オーストラリアの原住民はこの木の葉を使用して感染症をおこした創傷をなおしていました。免疫刺激作用があり、さらに抗ウイルス、抗菌・抗真菌作用が強い「テルピネン4オール」が豊富に含まれているのが特徴です。現在は日本でもその効能が広く認知されており、天然ティートリー精油が配合された洗剤やシャンプー、クリームなどが販売されています。

<<主な成分>>
・モノテルペンアルコール類 テルピネン4オール(30~50%)
・モノテルペン炭化水素類 αテルピネン yテルピネン(40~60%)
・オキサイド類 1.8シネオール(2~10%)

②ユーカリ・グロブルス


コアラが好きな葉としても有名なユーカリには、なんと700以上の種類があるといわれています。
そのためユーカリ精油もたくさんの種類が存在しますが、特に免疫力を高める効果を期待できるのは、最も代表的なユーカリともいわれるユーカリグロブルス。「1,8-シネオール」が成分の大半を占め、香りがやや強いという特徴がありますが、鼻やのどなどの呼吸器系トラブルや花粉の症状に効果を発揮するとされています。免疫強化作用もあるため、風邪のひきはじめの症状緩和にも期待できます。

<<主な成分>>
・オキサイド類 1,8-シネオール(~80%)
・モノテルペン炭化水素類 α-ピネン(~15%)
・リモネン、アロマデンドレンなど

③ユーカリ・ラディアータ


ユーカリ・ラディアータ精油は「シネオール」と「モノテルペノール」という珍しい組み合わせにより、抗ウィルス作用と抗菌作用がユーカリ・グロブルスよりも優れています。穏やかな優しい香りが特徴で使いやすく、風邪の流行する季節や花粉症の季節などに役に立ちます。
ユーカリグロブルスに比べてやや1,8-シネオールの含有率が低くなる傾向がありますが、抗菌、抗ウイルス、免疫調整、感染症予防、駆虫作用などがあります。ケトン類を含まないため、より安全に使用することができます。子どもや高齢者が使用したい場合は、こちらをセレクトするとよいかもしれません。

<<主な成分>>
・オキサイド類 1,8-シネオール(60~70%)
・モノテルペン炭化水素類 リモネン(5~10%)、α-ピネン(2~5%)
・モノテルペンアルコール類 α-テルピネオール(5~10%)

④ラヴィンサラ


マダガスカル語で「体にいい葉」を意味するラヴィンサラは、万能薬として愛用されています。優れた免疫力アップ作用を持ち、感染予防に役立ちますが、ウイルス対策にも有効だといわれています。疲れた心身に活力を与え、落ち込んだ気分をポジティブに変えてくれるといわれています。

<<主な成分>>
・オキサイド類 1.8-シネオール(~60%)
・モノテルペンアルコール類 βピネン、サビネン、αテルピオネール(~25%)

⑤タイム(チモール)


料理のスパイスとしてもおなじみのタイムには「チモール」という成分が含まれており、強い殺菌効果と抗ウイルス作用を持っています。古代エジプトではミイラの防腐剤として使用されていたほどです。中世ヨーロッパで感染病であるペストが蔓延したときには、タイムの枝を焚いたりお風呂に入れたりして、感染を防止していたという言い伝えもあります。

<<主な成分>>
・フェノール類 チモール、カンバクロール(~60%)
・モノテルペンアルコール類 パラシメン、γ-テルピネン 

免疫力アップを目指して!ディフューザーとスプレーで手軽に感染対策

免疫力アップ効果の期待出来る精油の種類は抗菌・抗ウイルス作用にも優れているので、免疫力アップを目指すと共に感染対策にも是非活用したいですよね。でも「具体的にどう活用すればよいかわからない」「アロマテラピーは準備が面倒そう」と感じる人も多いでしょう。
そんな方々にはアロマ専業メーカー・アロマスターが提供する、アロマディフューザー&アロマスプレーがおすすめです。

❖除菌アロマスプレー『 for Clean (微香性) 500ml』

配合している3つの精油は、すべてが抗菌・抗ウイルス作用に優れています。そのため、除菌だけでなくニオイのもととなる菌の発生を防いでくれる効果も。

<おすすめの使い方>
☑お部屋などの空間に噴霧して感染対策
☑ドアノブ、手すり、便座の感染対策
☑マスク、ハンカチにスプレーして抗ウイルス・消臭
☑キッチン家電のニオイやゴミ箱の嫌なニオイ抗菌・消臭

❖アロマディフューザー『アロミック・フィット』とおすすめの香り

コードレスタイプのアロマディフューザー『アロミック・フィット』は、使用シーンを選ばずどこでも持ち運びが自由です。またシンプル&コンパクトなデザインでどんなインテリアや場所にも“フィット”します。オイルをセットしてボタンを押すだけで誰にでも使えるカンタン操作。ストレスがたまりやすい現代人のココロと身体にもぴったり“フィット”する香りのラインナップになっています
全9種ある香りの中でも【アンチウイルス】の香りはレモン・ユーカリ・ティートリー・ユーカリなどをブレンドしたさわやかな香りで、ウイルスが流行る時期にもおすすめです!

❖アロマディフューザー『アロミック・エアー』とおすすめの香り

「香りが弱い」「水の補充が面倒」といった従来のアロマディフューザーの悩みを解消してくれる、ハイパフォーマンスなディフューザー。水を使用しないので、カビや雑菌の繁殖の心配も不要です。「毛細管現象」と呼ばれる自然の原理に基づく設計によって、広範囲にしっかりと香りを拡散させることができます。リビングや寝室に使えるスタイリッシュなデザインも魅力。
目的や雰囲気に合わせて専用のブレンド精油を選ぶことができます。この時期のおすすめ香りはレモン・ティートリー・ユーカリ・ラベンダー・カモミールローマンをブレンドした【アンチウイルス】と【ユーカリグロブルス】の2種。

手軽に使えるディフューザーやスプレーなら、すぐにでも生活に取り入れることができそうです。安眠、消臭、リフレッシュなど、免疫力アップ以外のさまざまなメリットがあるのも魅力です。

アロマディフューザーとアロマ加湿器との違いは?

冬の乾燥する時期には、加湿器の存在もかかせません。

アロマ機能付き加湿器もありますが、あくまでも加湿が目的のアイテムで、その副機能としてアロマを楽しむことが出来るものになります。その為、加湿機能に比べると精油を拡散させる機能は低いので、アロマを楽しみたい人は物足りないと感じるかもしれません。加湿器を使用しない季節もあるので、年間を通してアロマを楽しみたい方にも不向きです。

加湿機能よりもアロマを楽しむことを重視する人には、アロマ加湿器ではなくアロマディフューザーがおすすめです。

冬の免疫力アップ対策には、加湿器と専用アロマディフューザーでしっかり対策したいものですね。
楽しいイベントが盛りだくさんの冬を元気に過ごせるよう、アロマのパワーで免疫力アップを目指しましょう!

おすすめ記事
img

臭い解消&ウイルス対策!マスク用アロマスプレーおすすめ5選!

img

風邪対策にアロマを活用!ひきはじめの症状の緩和にも活躍

img

寝る前の足冷え対策に!簡単アロマ足湯で温め&リラックス

img

マスク内の「臭い」「蒸れ」「息苦しい」を解消!毎日を快適にするアロマアイテム

recent最新記事

Recommend今読まれている記事

Contentsカテゴリー

Rankingよくあるご質問

公式通販サイト 会社概要